こんにちは。
A-CREATE沖縄 代表の大城です(‘ω’)ノ
さっそくですが
『耕作放棄地を伐採・伐開・伐根しないといけないが、
できればチップ化してそのままその土地で
循環させたいがどうしよう・・・・』っと管理でお悩みの方!!
A-CREATE沖縄ではそのようなお悩みの方から
ご相談をいただいて
移動式の中型木材破砕機(日立ZH125)を導入して
『畑や現場の土地で地球環境を考えてその土地の伐採木を
チップ化して土に還すお手伝いサービス』を
スタートしたいと考えています。
ご相談いただいたお声の中でも
①その畑や現場で木くずをチップ化したとしても
その前の伐採・伐開はできない方
②できれば伐採・伐開・チップ化だけでなく
畑の天地返しや整地などお願いしたい方
③もし伐採木を現地でチップ化してそのまま近くの
畑や畜産で使用したいから運搬までできない?と
お考えの方
このようなお悩みをお持ちの方へも
おススメです。
A-CREATE沖縄の
『畑や現場の土地で地球環境を考えてその土地の伐採木を
チップ化して土に還すお手伝いサービス』の最大の特徴は
①建設業(建設機械・重機の運転操作が可能)や
産業廃棄物処分業(コンクリートガラを砕く)を営んでいるため
畑・現場の木を伐開・伐採してチップ化をすることができます。
②農業も営んでいるため耕作放棄地の畑の
天地返し等の経験もあります。
③運輸業(大型車運搬)も営んでいるため近くにチップを
移動することや運ぶことができます。
とは言っても、このような不安はありませんか?
Q1,どんな木でもチップ化してくれるの?
A1,実は伐開・伐採できても幹や根の硬い種類の
木(テリハボク・イスノキなど)についてはご相談が必要です。
硬い木については製材に生まれ変わる事もできます。
Q2,重機を扱う運転手などはいるので木材破砕機のみ
持ち込みして自分たちでチップ化することはできますか?
A2,原則的に破砕機は特殊な技術が必要ですのでチップ化する
際には重機の運転手と木材破砕機のオペレータ付きで安全面を
考慮させていただきたいです。
Q3,料金はどのぐらいかかるの?
A3,1日で終わる現場だったり、3日かかるような現場であれば
料金は変動いたしますのでお見積りは無料ですので
お気軽にお問合せください。
※お客様のご予算やご要望を聞いたうえでお見積りいたします。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
弊社の木材破砕機を仮稼働してみました!!
10㎝直径の生木の幹を破砕↓↓
木材破砕機で砕いたあとの
細かくなった木くずが搬出口より出ています↓↓

最終的に破砕してできた木質チップです。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2020年4月 沖縄県域移動式木材破砕機で
産業廃棄物処分の許認可を受ける予定です!
私達もお客様のご希望に合わせながら活動を予定しているので
まずは お気軽に電話・窓口対応している
総務部TEL(098-851-2760)へお問合せ下さい!
総務部営業時間 9:00~17:00 (日曜日除く)
製造部と運輸部と建設部の連携を取りお客様にとって
1番いい最善な方法で対応いたします。
また、現地の地図やお願いしたい内容を
FAXにて先に弊社に送付したい方は
総務部FAX(098-851-2761)へ送付ください!
そして直接弊社の工場や事務所の位置を確認したい方は
下記の会社案内の下の方に掲示されている
地図をご覧の上 ご確認ください!
そして相談したい内容や
すぐに解決できるかわからない内容でも
お電話ではちょっと・・・って方も
お問合せフォームよりご連絡いただければ
翌日の10:00までにお返事いたします!
営業時間外でとても急ぎ!!ってお客様は
大城の方まで ご連絡ください!
080-2705-3345