こんにちは!
A-CREATE沖縄 代表の大城です!
さっそくですが
2020年8月6日
RBC(琉球放送 株式会社)さまより
弊社の普段の活動を取材いただきました!
取材いただいた内容はこちらより
本当に沖縄県糸満市照屋
市街地と豊かな自然が共生しています。
私が人と自然は本当に隣り合わせで生きているなー。
って感じるので一番好きな場所です。
今もたくさんの仲間に支えられながら
沖縄県糸満市照屋でモリンガを栽培し
たくさんの方々の力を借りて
モリンガ商品を作ることができて
たくさんの仲間と
自然循環をするための流れを一緒に学び
新たな縁をいただき
たくさんの出逢いがあり
もともとある豊かな資源を
たくさんの方々の力を借りて
地域の課題を解決しながら微力ながら
ちょっとでも未来につなげられたらな!
っと思っています!!
今回
取材をしていただきました。
●RBCさま
●RBC アナウンサーさん・カメラマンさん・ADさん
いつもモリンガ収穫手伝ってくれる
●チャーギvillage 村メンバー
木材破砕機稼働を一緒に対応してくれた皆さま
木材破砕機の稼働を動画撮影・編集してくれた方
循環社会構築のための実証事業を今から
一緒に取り組んでいただける皆さま
いつも一緒に関わっていただける皆さま
本当にありがとうございました!!
小さい会社ですので
できる範囲少しずつ楽しみながら
一歩一歩みなさまと進めたいです。
これからもどうぞよろしくお願いします!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
A-CREATE沖縄の事業は
●コンクリートガラを受入処分しています。
●再生路盤材を販売しています。
●大型ダンプで資材運搬・産廃回収しています。
●道路をつくる建設業をしています。
●2020年4月より木材破砕機を導入しました。
詳しくはコチラより。
●農業 奇跡の木モリンガ
(自然栽培・有機栽培)チャレンジしています。
小さいですが
幅広い事業の強みを少しずつ活かして
~未来のこどもたちへ繋ぐ沖縄の環境を目指して~
設立して4年目ですが
私達にしかできない事をやり遂げるために
ツチノイトというプロジェクトの活動にも
取り組んでいます。。
・仕事お願いしてみようかな?
・求人ってやっているのかな?
・仲間になれるかな?(地域活動の方)
っとお話してみたい方や
それ以外に直接お話を聞いてみたい!って方も
お気軽に総務部へ
お電話☎(0988512760)にて
ご連絡ください。
受付時間 月~土(日祝日除く)
9:00-17:00
ちょっと電話では・・・なんて
遠慮されている方
メールにて24時間問合せを受付しています。
お気軽に下記メールアドレスまでメールして
いただいても大丈夫ですよ!
info@a-createokinawa.com